
名曲千夜一夜物語-516~"Only Shallow"-My Bloody Valentine-1991
更新日:2021年1月9日
アルバム"Loveless"収録
Colm Ó Cíosóig – drums, sampling keyboard Bilinda Butcher – vocals, guitar Debbie Googe – bass Kevin Shields – guitar, vocals, sampling keyboard
"My Bloody Valentine"は"Shoegazing~シューゲイザー"と呼ばれるジャンルを
代表するバンドであり、アルバム"Loveless"はこのジャンルの音楽性を
定着させた、といわれています。
1991年ロンドンでのライブです。
ほとんど真っ暗ですが、
当時彼らはこのような状態でライブを
おこなうのが常だったようです。
50s~60s~70s とギター、ベース、ドラムとバンド編成で表現する音楽は
"Blues""Rock'n roll","Heavy rock","psychedelic rock","Progressive rock”,"Jazz rock"と
音楽性を変化させてきましたが、作曲とアンサンブル、を広げていく方向と
歌う内容やパフォーマンスを重視する方向との2つの流れが生まれました。

"Folk rock"の中には"Bob Dylan"のように"言葉"に重きをおくアーティストは早くからいます。
"psychedelic rock"ともいわれる"The Who"などは
アルバム1枚をミュージカルを意識して作品づくりをしたアーティストもいます。
当初ダンスホールでダンス音楽として登場した"Jazz"は演奏の内容の質を高める方向に動き
"Bop Jazz","Mode Jazz"と広がりを見せました。